「 D3.js 」 一覧
D3.js サーバーのログを読み込んで、OSのシェアを表示してみる
2016/03/26 | D3.js match()()メソッド, ログ解析
D3.jsを利用して、サーバーログを読出して、情報を得ることができます。 サンプルコードの実行結果はこちら [crayon-600308e8ac44772157948
フィッシュアイプラグインを使ってみる
2016/03/25 | D3.js パイチャート, フィッシュアイプラグイン
今回は、マウスカーソルを重ねたときに、マウスカーソルを中心にして拡大するフィッシュアイプラグインを利用します。 フィッシュアイプラグインはこちら まずは上記のプラグインをダウンロードします。今
グラフをソートして表示する
以前、縦棒グラフを表示するサンプルコードを書きましたが、時と場合によりただ棒グラフを表示するだけではなく、インタラクティブに表現したいことがあります。たとえば、棒グラフで商品別の売り上げを表示する時、
鶏頭図(けいとうず)を表示する
D3.jsでは円グラフに一工夫を加えることで鶏頭図を表示できます。鶏頭図は円グラフと似ていますが。それぞれの扇形の中心角は一定で、量は中心からの半径で表示されます。 サンプルコードの実行結果はこ
ツリーレイアウトを表示する
D3.jsにはツリーレイアウト(樹形図・木構造といったりもします)を生成することができます。ツリーレイアウトは以前の記事で書いたツリーマップと似ています。データセットに必要なプロパティ(キー名)も同一
日本の地図データ(国土数値情報)を使い、地図を表示する
世界地図を表示したので、今回は日本国内の地図を表示します。サンプルコードにコメントを付しましたので、そちらをご覧ください。 地図データは国土数値情報ダウンロードサービス 手順: 1.上記