D3.js グラフをソートして表示する 以前、縦棒グラフを表示するサンプルコードを書きましたが、時と場合によりただ棒グラフを表示するだけではなく、インタラクティブに表現したいことがあります。たとえば、棒グラフで商品別の売り上げを表示する時、売れている順番に並び替えたいときです。 ... 2016.03.24 D3.js
D3.js CSVファイルからデータを読み込んで縦棒グラフを表示してみる CSVファイルからデータを読み込んで表示するものを今回作成します。 サンプルコードの実行結果はこちら 2016.02.13 D3.js
D3.js 縦棒グラフにアニメーションを付ける グラフを効果的に見せるためにアニメーションを使います。縦棒グラフをアニメーションさせます。D3.jsでのアニメーションは下記のように行います。 1.attr(),style()メソッドでアニメーション開始時の数値を設定 2.tran... 2016.02.11 D3.js
D3.js 縦棒グラフに目盛りを表示してみる 縦棒グラフにグラフの目盛りを表示します。まずは目盛りのスタイルをHTMLファイル内でしてします。必要な情報は目盛りに表示する文字列とフォント、目盛りの線の色です。 サンプルコードの実行結果はこちら ... 2016.02.09 D3.js
D3.js D3.jsで縦棒グラフを表示してみる グラフの中でも使用頻度が高いのが縦棒グラフです。これまでの記事では横棒グラフを表示しましたが、原理は縦棒グラフも同じです。異なる点は、グラフの棒が横に伸びるか、縦に伸びるかの違いです。 グラフ内に数値を表示する グラフ内に数値を表示... 2016.02.08 D3.js