jQuery

イベントが発生した要素を取得する

イベントを設定したい要素はひとつとは限らない場合が
多々あります。

今回は、eqセレクターを使って、複数のa要素に対して
それぞれ異なるクリックイベントを設定しています。
eqセレクターは以前も紹介しましたが、指定した順番の要素を
取得するセレクターです。

実行結果はこちらです。

画像を変更する機能は付けることができましたが、
この表示している画像が10,20になると大変です。

そんなときに便利なのが、イベントが発生した要素を
取得するセレクター、$(this)です。

イベントを設定している click(function(){..}内で
$(this)と書くことで、イベントが発生した要素を
取得する
ことが可能です。$(this)を使用すれば、
以下のように短くできます。

サンプルコードの36行目~51行名の処理と
53行目~57行目の処理は同一の処理です。

サンプルコードの53行目~57行目は、
クリックされた要素のhref属性の$(this).attr("href")を
指定して、クリックされた$(this)はclickイベント以外でも
使え、役に立ちます。

-jQuery
-