jQueryMobile

ヘッダ内、フッタ内にボタンを表示する

ヘッダ内にボタンを表示してみる

ヘッダ内にリンクであるaタグを作成すると、それがボタンとして表示されます。リンクは2つまで設定でき、ヘッダ内の1つ目のリンクが左側、2つ目が右側に表示されます。リンクの位置は<h1>~<h6>の前後とすることもでき、aタグを2つ続けて作成しても表示は同様です。

ちなみに、ヘッダ内にリンクが1つだけ存在するときは、左側にボタンが表示されますが、右側に表示したいときはaタグにclass="ui-btn-right"を付します。

フッタ内にボタンを表示してみる

フッタ内にボタンを表示させるには、ボタンとなるリンクを作成します。このとき、フッタの上下幅がボタンと大差が無くなって、ボタンの上下に残るフッタ余白がほとんどなくなります。ですが、フッタとなるタグにclass="ui-bar"を付すことで、ボタン上の上下に余白ができて、フッタが高さが大きくなります。

ヘッダ内、フッタ内にボタンを付したサンプルコードの実行結果はこちら

class="ui-btn-right"を付すと

ヘッダ内のボタンと同じように、aタグにclass="ui-btn-right"を付すとボタンは右側に表示されます。

-jQueryMobile
-